新型コロナウィルスで外出を控えたり
大勢の人が集まる場所に行くのを敬遠されてる方は
なかなか外食とかできないと思います。
食事も外食が基本的に多い人には
かなりのダメージではないでしょうか。
出前にしても食べたいけど
やってないお店もあるし・・
ここのお店で食べてみたいな~って思っていても
行かなければ食べられない。
そのようなときってありますよね。
そんな時はUber Eats(ウーバーイーツ)ですよ!!
そう、最近はテレビCMも流してますよね。
錦織圭、野生爆弾くっきー、黒柳徹子、小松奈々、新井愛瞳さん等を起用されていて
話題になっています。
使ってみたいっていう人はもう遅れてますよ!
でも、2016年9月から開始していましたが
ようやくその存在が知られてきましたから仕方ないかもしれませんね。
「もう知ってるし」っていう人はこの記事飛ばしてください(笑)
ここにきて新型コロナウィルスによって
さらにその存在が知れ渡ることになるでしょう。
まだ使ってない人はすぐに一度使ってみてください。
使ってしまうと簡単に注文出来て
好きなものが自宅にいながら受け取れるので
一度使うと病みつきになる人も多いようです。
配送料50円とかもあって
これだとお店に行く必要あるのかと疑問に思ったり
本当に便利です。
それではUber Eats(ウーバーイーツ)で
お目当てのお店からお料理を注文してみましょう!
コロナで外出できないからUber Eats(ウーバーイーツ)使ってみたい!
Uber Eats(ウーバーイーツ)って最近よく耳にしますよね。
フードデリバリーサービスですが
この外出自粛の中でこのようなサービスは注目されます。
自宅から出ないで
人気のお店から食ベ物を届けてくれるので
これだけで生きていけるんじゃないかと思うくらい
外に出ないで生活できてしまう。
出不精の人は特に良いサービスです。
一つのアプリで複数のお店の注文が出来るし
普通の出前では行かないような遠くのお店からも
届けてもらえるので、その選択肢は広がります。
ただ遠くの場合は時間もかかってしまいます。
お支払いはカード、現金どちらでも
大丈夫ですが、このコロナ騒動もあるので
現金での注文は避けるのが良いかもしれません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)が運んでくれるお店って何処があるの?
Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達してくれるお店って
どのようなところがあるのでしょうか。
ざっと代表的なものを上げてみます。
ただ地域的な差があるので、
こでは東京中心によく使われるお店をご紹介します。
・マクドナルド
・モスバーガー
・ロッテリア
・ファーストキッチン
・バーガーキング
・フレッシュネスバーガー
・ケンタッキー
・スターバックス
・吉野家
・松屋
・松の屋
・なか卯
・かつ屋
・ココ壱番屋
とこのような代表的なお店ですが
これはほんのごく一部です。
他にはコージーコーナー等のデザートや
タピオカティー、ピザ、お弁当等や
コンビニではローソンも対応したりしています。
ここですべて紹介しきれないくらいあります。
ハンバーガーだけにしても
ここに記載したものは主なもので、まだまだ数えきれないほどの
お店があるのです。
こちらから確認してみてください↓ ↓
Uber Eats フード注文
最後に
東京都内も平日でも人の少なさが目立ってきました。
少しづつ危機感が増してきたような気がしますので
外出時はマスクつけてないと周りの目が気になったり
してしまいそうです。
外出自粛で自宅でテレワークなどが増えてきて
食事も外出なしで済ませたいと思うのは自然です。
こういう時こそUber Eats(ウーバーイーツ)を使うときです。
置き配もできて融通が利くのもこのUber Eats(ウーバーイーツ)なんです。
毎日感染者も増えていますので
いつ感染しても不思議はない状況となっていますので
出歩くのは最小限にして使えるものは使って
安心して食事をしてみてはいかがでしょうか。