Uber Eats(ウーバーイーツ)初めての配達は緊張する!?
私がUber Eats(ウーバーイーツ)に登録して
初めての配達をしたときのことをお話いたします。
初めての配達は緊張と不安の中
誰についてきて教えてもらうものでもないので
とりあえずやってみるしかありません。
なので絶対に緊張と不安はあると思います。
登録はしたもののオンラインにするところで
どうしようか・・・
ってためらってしまいます。
私がそうでしたから。
でも今は専業でやってるほど毎日たくさんの配達をこなしています。
これから開始される方へ少しでも緊張の緩和や安心感を得られればと思い
ご紹介させていただきますのでご覧ください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)初めての配達は緊張してしまった!
始めての配達をしたのは、私が秋葉原のパートナーセンターで
登録してその足ですぐに配達を開始しました。
とりあえず登録したので一回でも配達しないと
どのようなものかわからないので
今日やってみようということですぐにオンラインに!
ココでもすでに緊張! オンラインにしてすぐに来たらどうしよう。怖い・・・
で、オンラインにしてみると・・・・
なんとすぐにリクエストが着ました!
3分ですって。
見ると近くのカレー屋さん
アプリの使い方もまだよくわからないし
注文者様からはこちらの位置が見えているということで
見られてる感がかなりあって迷ったりするとクレームになるのではなんて
余計なことを考えてしまいます。
あたふたしてしまいました。
しかしよく見るとこれ2件分!?
そう、初回からダブルの配達だったのです。
さらに緊張感が高まってきた!
とりあえずお店に向かうべく
ナビを起動してみると本当に近い!
お店に到着して、あぁ
入るのも緊張。
店内狭そうでバッグを持って入っていくのは大変そう、
でももっていかないとお店から怒られてりしないかな・?
なんて考えて一応持っていくことに
ウーバーイーツです!
番号は何番ですか?と聞かれ
アプリで確認・・えっと
〇〇です。
それじゃこれお願いしますね。と店員さんから受け取りバッグに収納。
2つあるから間違えないようにしないと
一応番号が書かれた紙が袋に貼ってありましたので
安心してバッグの中に収納。
そして注文者様のところに・・
これ見てるんだよね。
怖い、迷ったりできない。
そのような不安を抱えて出発!
かなり近いマンションでした。
商品を取り出そうとバッグ開けたら
両方とも番号の紙が剥がれて下に落ちてるし。
まぁ、位置から考えて何とかわかったので間違えずに1件目終了
次は?
これも近い、ヨドバシ秋葉ですか?
何?お店の中に持ってくの?
〇〇通リ側までと書いてる。
とりあえず行くか。
到着!このへんかな?
電話してみるか
そうすると、今行きま~すとのこと。
こちらは大きなバッグ持ってるので向こうからはわかるだろうから
待ってると声かけてきたのですぐに合流できました。
これ渡して2件め終了!
怖いので一旦オフラインにしました。
この日はこの配達のみで終了しました。
これで約700円くらいとなりました。
これでこの金額とは結構良いのでは?
時間にして約20分弱しか動いていないのに。
でも初めての配達はかなり緊張して、疲れてしまいましたが
何とか流れをつかむことが出来て
出来そうな手ごたえはありましたので、
地元の埼玉でもやってみようと思いました。
慣れないうちは道がわかる場所でやったほうが
やりやすいだろうと思い、これで回数を重ねていけば
何処でもできると感じました。
初回の配達をするときは
なるべく土地勘のあるところでやると慣れるまで
早いと思いますし、緊張感も少ないと思います。
参考になれば幸いです。