Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーさんは
アドレスV125使ってる人かなりいますね。
毎日使って酷使しているのであらゆる部品が消耗していきますよね。
なので、あまり部品とか整備にお金を使ってももったいないので
なるべくバイク屋さんにお世話にならないようにしています。
今回はバッテリーも上がってしまったし、
長く使ってもいるし、グリップヒーターも付けてしまったので
さらにバッテリーが心配になってきたのでバッテリー交換をしました。
バッテリー交換はまさかバイク屋さんでしませんよね。
一度バイク屋さんに聞いたら交換で15000円ということでした
高いバッテリーはバッテリーだけで10000円はするので
おそらく工賃として5000円取ってるのではないかと思います。
でないと利益出ませんからね。
国産の良いものなどは10000円はしますからね。
ホームセンターなどでもこのようなバッテリーしかないです。
高すぎっ!!
なのでここで安いバッテリーが売られているので
この安いものを購入しました。
これ使うと高いバッテリーは、ばからしくなります。
これで十分です!
他の人のレビューも見てみると良いですよ。
スズキアドレスV125の格安バッテリーならこれ!HTX7A-BS
|
適合バッテリーHTX7A-BS
楽天にて購入しました!
注文後翌日には到着しました。
早いっス!
なかなかい感じ。
見た目じゃわからないけどね^^
交換して終了!
実際に使ってみるともちろん問題ないです。
というか、いぜんからこのバッテリー使ってるんで
前のは4年使いましたからね。
送料込みでもこの値段だと
高いバッテリーとか絶対に使えないです。
メンテナンスフリーなので液の補充とか必要ないし
というか今どきそんなバッテリーあるかね。
これ使ってれば普通の使用なら問題ないです。
|
アドレスV125のバッテリーの位置はどこ?工具は何が必要?
アドレスV125はこの下に入ってます。
足元の上の写真のところに入ってるので
六角レンチで開けてみると中に入っています。
この蓋を開けるには六角レンチとマイナスドライバー(別のものでもいいが)
が必要なので準備しておきましょう。
六角レンチはねじを回すのに、マイナスドライバーは
その蓋をこじ開けるのに使います。
このマイナスドライバーが無いと蓋に取っ手が無いため
なかなか蓋を取ることが出来ません。
バッテリーはプラスとマイナスの線が
+ドライバーで止められていますのでそれを外して
交換します。
バッテリーを取り出すのがちょっと大変。
すっぽり中に入ってるので指が入らず、上の部分を指先で
つかんで取り出す感じで。
後は赤をプラスに黒をマイナスにつないで終了です。
赤の配線が結構短いのでバッテリーを寝かせないとなかなか付けれない。
黒は長いのにね。
|