Uber Eats(ウーバーイーツ)では
注文者様が配達パートナーに対して評価するようになっていますが(評価はお互いにですが)
置き配にすることでその評価ってどうなの?
実際に会って渡すわけでもないので
評価ってしにくくないのか?
評価しない人も多いのでは?
このところ置き配がすごく多くて
利用する人の半数以上がこの置き配です。
で、気になるその評価ってどうなの?
これは私が実際に感じたことですが
おそらく他のパートナーさんたちも同じだと思います。
配達する側も相手のことを考えてみると
わかると思います。
Uber Eats(ウーバーイーツ)置き配のほうが評価が良くなる!?
そうです、置き配のほうが確実に評価が良くなってると思います。
こんな感じです。
だと思いますよ。
直接手渡しとかすると相手の表情とかみて
不機嫌だったり、言い方が気に入らなかったりして
嫌な思いをするのではと思います。
自分ではわからないけど
相手に伝わるものはあると思います。
なので最初からお互いに会わないほうがいいのでしょう。
配達するほうもやりやすいですしね。
これまでは大体96~98が続いているような状況でしたので
ここにきて99を維持していました。
悪い評価得をつけるのは
注文する側で、レストランではないので
商品を届ける際に注意が必要でした。
今は置き配が増えて相手が見えずに
不快感を与えることもなく受け渡しが出来るためではないかと考えています
「玄関先に置く」となってると正直嬉しいです。
でも最近部屋番号書いてない人も多い。
置き配にすると少し配送料安くなるとかにすれば
もっと増えるかもね。
直接人に会うのはどちらかといえば苦手なので
全部置き配にしてもらえるといいなぁ(笑)